自由な空へ

日々の気になることを綴ります。自由にしなやかに生きられますように

子どものスマホはいつから?持つのは良いこと悪いことどっち!?

スマホ欲しい!!」タイミングは、どうであれみんな通る道ですね。

特に新学期に入る時期には、「欲しい!」「そろそろ?」と子どもの欲しい気持ちと親の揺らぐ気持ちがでてくる季節ではないでしょうか?

子どもにスマホを持たせないとは、思っていないのですがいつ持たせたら良いのかは悩みどころですよね。

キッズケータイは、すでに持っていてスマホへ変えるとなるとさてさてどうしましょう…。と悩んでしまいます。

最近では、小学生でも持っていたり、中学生でも娘のクラスではほぼ持っているらしいです。

snsでの事件やいじめ等々 よく耳にするこの頃、本人が使う事でのデメリットだけではなく、スマホを持つことで事件に巻き込まれるという話も耳にします。

スマホを持たすことでの良い点、悪い点を洗い出してみようと思います!

まずは、持つことでのデメリットとは!? 

 

スマホを持つと心配なこと

f:id:blue-sky-liberty:20201010211345j:plain

  • 悪い点1 有害サイトにアクセスする危険
  • 悪い点2 長時間利用してしまう、中毒性
  • 悪い点3 いじめに発展する
  • 悪い点4 毎月の使用料・課金などお金が関わってくる

 

悪い点1 有害サイトにアクセスする危険

よからぬ情報、見て欲しくない情報にもアクセスしてしまう危険性があります。

探してみる場合もあれば、見るつもりはなくても広告なでで目に入ってしまい、クリックしてしまうそんなことが起きます。

 

悪い点2 長時間利用してしまう、中毒性

ゲームやライン、しっかりとしたルールがなければいつまででも、ひたすらにやり続てしまうことができます。

スマホ中毒という言葉ある通り、スマホの楽しさに依存してしまったり中毒になってしまうことは十分考えられますね。

 

悪い点3 いじめに発展する

SNSの利用方法を間違えてしまえば、いじめに加担してしまうことがあったり、逆にいじめられる側になってしまうことがあります。

既読スルーなど、保護者のみえない、わからないところで起こってしまうSNSでのトラブル。

この点については、かなり学校でも指導されているようですが安心はできませんよね。

 

悪い点4 毎月の使用料・課金などお金が関わってくる 

スマホ料金がかかってくる。さらに、しっかり制限やルールを決めなければゲームやアプリなどの課金がかかる場合もあります。あれよあれよと気づいた時には、高額になっているという話も聞いたことがありますよね。

 

 

スマホを持つと便利なこと

f:id:blue-sky-liberty:20201010211449j:plain

  • 良い点1 家族 お友達とのコミュニケーションUP!
  • 良い点2 知りたいことがわかり検索能力もUP!
  • 良い点3 緊急連絡のツールとして
 
良い点1 家族 お友達とのコミュニケーションUP!

思春期の子ども達、お父さんとの会話もすくなくなってくるこの頃。
でもラインだと話せることも多いみたいで、スタンプだけで会話をしている場合もあったりとコミュニケーションのひとつの手段になっていたりします。

部活の各種連絡だったり、テスト前にはメッセージを交換しながら励ましあい頑張っていたようです。

特に学校がおやすみだった期間、スマホがあることでクラスの友達遠くにいるおじいちゃん・おばあちゃんとコミュニケーションをとっていました。
このことは、外出がままならなかった期間、子ども達の心のよりどころになっていたのは間違いなかったかなと思います。

 

良い点2 知りたいことがわかる!検索能力もUP!

検索ツールとして子ども自身が必要に応じて情報を検索することが簡単にできていることは、かなり大きいメリットだと思います。

最近の宿題は、答えをだすだけの宿題ではなく、レポートのように調べてまとめていく宿題が度々あります。

そんな時にスマホは大活躍をしていました。

また、最近は学習アプリも多くあり充実しています。

ただ教えてもらうのではなく、自分で探しだしながら解決していくことができる。

そのツールのひとつとしては、かなり便利に利用していました。 

良い点3 緊急連絡のツールとして

GPSがついていることはもちろんですが、GPSだけをいうとキッズケータイでも十分な場合がありますよね。

災害時に電話がつながらなくてもラインやメールのみは、使用することができていました。私の経験では、通常の通話ではつながらずにいたのにライン通話は使用できたという経験もあります。

災害時に声がきける。連絡がとれるというのはとても安心ですよね。

もちろん、災害時だけではなく塾の送り迎えなどでは重宝しますね。

 

まとめ

f:id:blue-sky-liberty:20201010211428j:plain

 デメリットがメリットに表裏一体ですよね。

子どもとしっかり話し合い、そしてルール作りをしていくこと。

そして、フィルタリングなどをしっかり行うことで心配の種も減るのではないでしょうか。

契約しているのは、保護者なんだから好きにしていいわけじゃないこと、高校生になってから自由に使わせるよりは、中学生のうちに親の目の届くときにしっかり使い方を見守れる方がいいのかなと思っています。

うちは共働きです。スマホに助けられていることもたくさんあり手放せずにいます。

家族との時間・食事の時間は、スマホ禁止。を合言葉に上手にスマホを便利に使っていいます。

みなさんもお子さんとよく話し合いながらそれぞれの家庭で決めたルールのもと便利に使っていけるといいですよね。

 

blue-sky-liberty.hatenablog.com