自由な空へ

日々の気になることを綴ります。自由にしなやかに生きられますように

これで大丈夫!子供にスマホを渡す前に考えるスマホのルールとは!?

購入を決めたからには、まずはお話合いですね!
それぞれのご家庭にあったルール決めをしなくてはいけません。

買ってあげるのは簡単ですが、子供が上手に使いこなし便利なツールとして使ってくれることを願うばかりです。

そして、子ども自身がしっかりルールを理解し自分を律することができるのか…
心配だけどいつまでも危ないからといって持たさないわけにはいきませんよね。

さぁ。みなさんの家のルール決めを始めましょう。

スマホを渡す前に考えたルールとは

f:id:blue-sky-liberty:20201011224452j:plain

スマホを使っていい時間

朝から晩までいつでも好きなように使っていいという訳にはいきませんよね。
学校によっては、持ち込み可の場合もあるとは思いますが、基本的には学校へ行くときには家へ置いていく事になります。

また、宿題・家庭学習は終ってから使用するというのも大事なところです。

そして、私が一番心配したのは、家族団らん中のスマホです。

食事中・家族と過ごしている時は使用しないというルールを作っていました。

また、夜いつまでもゲームやら動画をみるということも避けたかったので夜10時には、リビングにおいて充電するということにしていました。

夜の使用時間については、スマホで寝不足!ということを避けたいからです

なので10時という時間が週末はちょっと長めになど相談しながら決めています。

 

SNSの使い方

基本、インスタ・ツイッターの投稿は中学生のうちはまだNGにしています。
高校生になった時にしたくなったら要相談ということで…。

ラインの使用については、もうすでに学校の部活やクラスでグループを組んだりとすでに子ども達の間ではあたりまえのことになっています。

使い方について学校でもちょっとした事件が起こっていたり、指導がなされているようなのですが、家庭でも最初にがっつり話をしてきました。

約束の時間が来たら、メッセージの途中でも終れるようにお友達に事前に使える時間を伝えておくこと。そして、絶対に悪口に同調しない。書かない。

自分はそのつもりはなくても巻き込まれる事があるということを話ました。

また、知らない人とメッセージを交換しない。簡単に教えない!

ゲームのなかでのチャットなども含めて見知らぬ人とやりとりを行わない個人情報は絶対に書き込みを行わないということを話しています。

ラインなど家族との連絡ツールとしても一番使用頻度の高いアプリですが、子ども達のトラブルで多いのもラインのようです。

ここは、しっかりルール決めが必要なところだと思っています。

 

スマホに関わるお金

スマホの料金は保護者が払い、契約も親の名前でしていること。

もちろん料金の支払いを親がしているということは、しっかり決められたことを守り利用して欲しいことを伝えました。

楽しかったから、ちょっとだけだから…なんて気持ちで内緒でアプリやゲームの課金をするなんて事がないようにしっかり話し合いました。

もちろん、外で使う時にはWi-Fiがないということ、動画の視聴は家の中でするようにということも決めました。

コンビニには、フリーWi-Fiなどという方法もありますが、セキュリティーの問題もあるので動画は家で見ようね。ということになっています。

アプリのダウンロードも許可制になっています。

 

③親はいつでもスマホを見てよい

親が契約しているスマホを子供に貸しているということが大前提です。

親に見せられない使用の仕方はできないんだよ…という意味でいつでも見せてもらうからねという事を決めました。

見せることを拒んだり、勝手なパスワードで見せられないようにした時には速攻没収となります。

子供にもプライバシーがある…もちろんですが、小学生や中学生の間はいつでも見れるんだよという事で子供が使い方をしっかり考えるのではないかと思っています。

 

 

もしルールを破ったら!!

f:id:blue-sky-liberty:20201011224503j:plain

速攻、没収です。

ルールを破ったらどうなるのかということは子供と最初に話し合いました。

没収される前に子供からなんだか使っちゃいそうだから持っていてなんて自分から渡してきたりと本人なりによく考えているようです。

ドコモ調査によるとルールを破ったことがある子供は、63%にもなるそうです。

さらに、半年未満に73%の中学生がルールを守れなかったことがあるそうです。

 

まとめ

f:id:blue-sky-liberty:20201011223158j:plain

家庭ごとにルールの決め方は様々だと思います。

お子さんの性格によって使い方も色々ですよね。

親が一方的に決めたルールだと反抗もあるかもしれません。

お子さんと一緒にどのように使ったらいいのかを一緒に考えルールを決めてあげてください。

そして、ルールを決めたら守ることはもちろんですが、親としてフィルタリング機能を利用するなど事前にできる事はしてあげるのも大事な事なのではないかと思います。

決めたルールを守りスマホを使うことは、家族間のルールだけではなく、社会のルールとして行動の規範を知る事、守ることにつながって行くことになるはず。

子供には、スマホの使い方をとおし危険を避ける力を身につけていって欲しいと思います。

 

blue-sky-liberty.hatenablog.com