自由な空へ

日々の気になることを綴ります。自由にしなやかに生きられますように

赤ちゃんが楽しく雪遊びするのに必要なものは?注意点は?

窓からチラチラ降る雪に興味津々の赤ちゃん。

冬ならではの雪遊び、経験させてあげたいですよね。

赤ちゃんでもしっかり準備をすれば、雪遊びを快適に楽しめます。

さぁ!銀世界に飛び込みましょう!


雪遊びのために必要な物

f:id:blue-sky-liberty:20201024160634j:plain



・スノーウェアー

冬の寒さから守ってくれるスノーウェアーは必須です。
スノーウェアーといっても様々な種類のものがあります。

上と下がバラバラに着用できる セパレートタイプ
上下がつながっているつなぎタイプ

特に月齢が低い場合は、つなぎタイプが着せやすくおススメです。

スノーウェアーは、しっかり撥水されているものを選びましょう。

雪に直接、おしりをつけて遊ぶことが多いのでしっかり撥水・防水機能があるものを選んだ方が快適に遊べます。

また、中まで濡れることが少ないので短時間で乾かすことができます。

赤ちゃん用のスノーウェアーには、サイズ調整をするための機能がついています。

すぐサイズアウトしちゃう赤ちゃんでも大きめのもの選んで調整して着ることで長く着ることができます。

腕や足の内側にひもがついていて結び方によって長さを調整できるものが多いです。

・帽子

雪遊びの時に着用する帽子は、毛糸の帽子で耳がしっかり隠れる物を選びましょう。

頭を守るためにもニットの帽子が最適です。

新雪で雪がふわふわなところだけなら、良いのですが固い場所もないとは限りません。

ソリに乗って転がったりとふいにぶつけてしまうこともありますのでニットの帽子をおススメします。

そして、帽子は耳がしっかり隠れるものを選びましょう。

耳が冷たいのって意外と我慢できないものです。

・スノーブーツ

スノーウェアーと同じようにしっかり防水されているものを選びましょう。

冬用の長靴も自分ではいたり脱いだりが、スノーブーツよりも簡単なのでしっかり歩けるようになったお子さんには長靴も良いと思います。

比較的、スノーブーツの方が保温性が高い物が多く、かわいいデザインも多いのでお好みにあわせて選ぶと良いでしょう。

靴の中敷きを入れることで温かく遊べます。

大きめの靴を選んでも厚手の靴下をはいたり、中敷きを利用することで脱げずにはけます。

 

・手袋

手袋は、ニットより撥水・防水がしっかりしている物を選びます。

雪遊びは、雪を触る事が醍醐味ですよね。

すぐに濡れてしまうものではゆっくり遊びに集中できません。

赤ちゃんには、断然、5本指よりもミトンタイプがつけやすいですよね。

雪が入り込まないように手首のところでゴムやマジックテープでギュッとしぼれるタイプの手袋がだとさらにいいと思います。

 

・タオル(背中用)

小さいハンドタオルやガーゼ素材の背中用汗取りを入れて遊びにでかけてください。

寒い雪の中で遊んでいても動けば、たくさんの汗をかきます。

遊び終わった後にタオルを抜くだけですぐに汗の処理ができるので便利です。

 

赤ちゃんとの雪遊びの注意点

f:id:blue-sky-liberty:20201024160710j:plain

ウェアーや靴に雪が入ってしまう

夢中で遊んでいるうちに、ウェアーや靴に雪が入り込んでしまいます。

そのこと体が冷えてしまい、寒くて遊べないということがよくあります。

深い雪の場合は、スノーブーツだけでなく、靴につけるスノーカバー(脚はん)等もありますのでそれを利用するのも良いです。

日焼け予防をしましょう

気温は、低い雪遊びですが、お天気が良ければ冬でも紫外線はしっかり降り注いでいます

雪の反射でしっかり日焼けしますので日焼け止めなどでしっかり予防してくださいね。

 

水分補給も忘れずに

保温性の高いスノーウェアーをきて夢中で動き回り遊ぶことで冬でもしっかり汗をかきます。

遊び終わったら水分補給も忘れないようにしましょう。

 

遊んだらすぐに汗の始末

遊び終わったら、汗の始末をしっかり行いましょう。

汗をかいたままにしておくと逆に体が冷えてしまい、風邪をひいてしまいますよね。

遊んだ後は、すぐに着替えたり、背中の汗拭きタオルを抜いてすっきりさせてください。

 

思うように動けない…

そもそも、しっかり冬装備をした赤ちゃんが初めて雪の上で歩くのは一苦労です。

よちよち、どてっとかわいい姿を見せてくれることと思います。

すべったり、転んだりと慣れるまでは思うように動けないので目を離さずにしっかりみてあげましょう。

 

帽子・手袋の紛失注意!!

着なれない帽子に手袋。

嫌がって取ったり、投げたりすることがあります。

知らないうちに片方だけなかったり、雪に埋まっていたりしますので手袋にひもや落ちないような手袋用のクリップをつけるなどの工夫が必要な赤ちゃんもいるかもしれませんね。


まとめ

f:id:blue-sky-liberty:20201024160745j:plain

ソリに乗せてもらったり、自分で引っ張ったりと楽しい雪遊びです。

まずは、雪の上で歩けるように慣れることでしょうか(笑)

手袋や帽子、スノーウェアーもそうなのですが初めて着せると笑ってしまうほど上手に動けないものです。

つけてて欲しいのに、帽子や手袋は嫌がって脱いでしまい、寒くなって泣いてしまうなんてことは日常茶飯事でした。

寒くて泣いているからおしまいっと思ったら、まだ遊びたかった…とまたゴネゴネ。
そのくらい、雪遊びを楽しんでいた家の子供達でした。

北国産まれの子供たちなので、雪遊びの身支度も毎日の事どんどん上手になっていきました。

慣れるまでは大変な雪遊びの支度ですが、戸惑いながらもかわいい姿を見せてくれること間違いなしですよ。

冬ならではの雪遊び楽しみましょう!!